いつでも ちょっとしたことで 取り組める

      教育をめざして 

 

1.公開授業

 藤原隆徳先生と大野修平先生によるプログラミング体験授業。新学習指導要領で取り入れられることになったプログラミングについて文部科学省のWebサイトにある「プログラミン」を活用して、子どもたちが一人一台のパソコンでプログラミングを体験した。つくったプログラムを実行して見せ合ったり、みんなで共有して振り返りを行った。参加者はプログラミングの授業をイメージ化することができた。

  ※文部科学省「プログラミン」のWebサイト http://www.mext.go.jp/programin/

2.全体会

 公開授業の振り返りと園田学園女子大学教授 堀田博史先生の「『プログラミング的思考』はなぜ必要なのか…」をテーマにした講演会。

 小学校段階におけるプログラミング教育では、コーディング(プログラミング言語を用いた記述方法を覚えることを目的とはしていない。プログラミング的思考(自分が意図する一連の活動を実現するために、どのような動きの組み合わせが必要であり、一つ一つの動きに対応した記号を、どのように組み合わせたらいいのか、記号の組み合わせをどのように改善していけば、より意図した活動に近づくのか、といったことを論理的に考えていく力)を育成していくことが大切であるということを中心に講演された。

(参考)

文部科学省のwebサイト  

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/122/attach/1372525.htm

http://jouhouka.mext.go.jp/school/pdf/programing_guide.pdf

NHK for school の「Why! プログラミング」の活用紹介

 http://www.nhk.or.jp/gijutsu/programming/

その他

 https://ozobot.jp/

 http://www.fisher-price.com/ja_JP/product/98301

 

 

 いつでも ちょっとしたことで 取り組める

      教育をめざして 


◎日 時 平成29年(2017年)1月20日(金)

◎場 所 和泉市立国府小学校

     http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/school/esch/kokufu/

     594-0071 和泉市府中町2丁目5番20号

     JR和泉府中駅より南東へ約600m

   http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/school/esch/kokufu/1321336542179.html

◎主 催 大阪府放送・視聴覚教育研究会、大阪放送教育研究協議会

◎共 催 NHK大阪放送局、和泉市小学校教育研究会情報教育部会

◎後 援 大阪府教育委員会、大阪市教育委員会、泉大津市教育委員会

     和泉市教育委員会、高石市教育委員会、忠岡町教育委員会

     堺市教育委員会、大阪府公立小中学校教育研究会(申請中含む)

◎日 程

13:30 受付
14:00

公開授業

 5年 総合 プログラミングを体験してみよう

 授業者 藤原隆徳 先生

     大野修平 先生

14:45 移動
15:00

全体会

 講師:園田学園女子大学  堀田博史 教授

     

 1.公開授業を振り返って 

     

 2.「『プログラミング的思考』は、なぜ必要なのか・・・」

 

※駐車場はございませんので公共交通機関をご利用ください

泉北大会案内ポスター
2016.泉北大会案内.pdf
PDFファイル 587.8 KB